失敗しない高気密高断熱住宅!

Q値1.8 Ua値0.51 C値0.2 樹脂サッシペアガラスアルゴンガス 屋根断熱200mm 壁断熱90mm 床断熱65mm 吹き付け断熱 1種換気せせらぎ 延べ床面積30坪の家を地域工務店で建築

フォローする

  • 失敗しない1つの秘訣
  • 記事一覧(カテゴリ別)

サンシェードの取り付けが困難な窓に取り付ける方法。【ダブルクリップ使用】

2020/7/25 住宅性能について

夏の日射遮蔽は重要です。日射遮蔽を怠ると室内気温が上昇し、冷房費用も大幅に増加してしまいます。これを防ぐためには、すだれやサンシェードを用い...

記事を読む

高気密高断熱住宅における湿度コントロール

2020/7/19 エアコン設定

高気密高断熱住宅では、特に梅雨時の湿度コントロールが難しいことが多いです。理由は次の通りです。 エアコンによる冷房で室温が下がると、高い断...

記事を読む

【日射遮蔽】新築時、サンシェードを取り付ける為の金具を取り付けておくと便利。

2020/6/28 住宅性能について

夏の日差しはとても厳しいです。無対策だと、日差しが日中室内に差し込み、冷房光熱費が高騰してしまいます。出来る限り冷房光熱費を節約するためには...

記事を読む

【5月】「快適な夜の換気」リビング階段と高所窓の効果

2020/5/7 住宅性能について

5月になり、今年のゴールデンウィークも昼間の外気温は25℃近く上昇し、夏日になった日もありました。しかし、夜になると16℃前後、深夜の最低気...

記事を読む

【4月】庇による日射遮蔽はじまりました

2020/4/29 住宅性能について

ゴールデンウィーク前の4月27日です。 今年の春は少し気温が低めだったのか、やっと春らしく暖かくなってきました。 窓を開けて換気しないと...

記事を読む

高気密住宅で一般的なレンジフードで排気したときの空気の流入元は?

2020/2/7 住宅性能について

レンジフードの吸気量は1時間に数百立方メートルと、思った以上に大きいものです。 高気密住宅において、一般排気型を選択すると、レンジフー...

記事を読む

【2月】Q値1.8無暖房時室温低下(夜~早朝)

2020/2/6 住宅性能について, 室内気温計測結果

2月6日朝、大阪では今年度1番の冷え込みとなりました。 今回は2月5日夜就寝時から、2月6日朝起床するまでの約7時間無暖房であったとき...

記事を読む

【2月】「全館暖房風」リビング階段+高気密高断熱で実現

2020/2/2 住宅性能について, 室内気温計測結果

2月 エアコン稼働はリビングの1台で全館暖房風が実現  我が家は18畳のリビングに、リビング階段を採用しています。リビング階段を採用した最...

記事を読む

【晩秋】熱交換換気「せせらぎ」から入ってくる空気の温度を測定しました

2019/11/23 住宅性能について

「せせらぎ」による屋外からの流入空気の温度測定 我が家の換気システムは、【1種換気】【全熱交換式】【ダクトレス換気】である「せせらぎ」を導...

記事を読む

【11月】樹脂スペーサーとアルミスペーサー窓温度計測結果

2019/11/19 住宅性能について

「アルミスペーサー」と「樹脂スペーサー」 今回は窓の「アルミスペーサー」「樹脂スペーサー」とはいったい何か。その違いによる、サッシの表面温...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 【高気密高断熱辛口判定!?】業者をホームページで判断する方法ポイント3つ
  • 高気密高断熱住宅なのに寒い場所がある理由
  • 導入して良かった・後悔した設備と間取り
  • 高気密高断熱住宅の電気代 2020年12月
  • ダクトレス1種換気【せせらぎ】にエアコンフィルターを取り付けます

最近のコメント

  • 玄関ドアの断熱性能グレードを選び忘れないようにしよう に usarusho より
  • 玄関ドアの断熱性能グレードを選び忘れないようにしよう に 迫田浩幸 より
  • 失敗したくない!高気密高断熱住宅。住宅会社の選び方! に 間取り決め中 より
  • 【せせらぎ】 我が家の間取りの場合の取付場所【第1種換気システム】 に usarusho より
  • 【せせらぎ】 我が家の間取りの場合の取付場所【第1種換気システム】 に 北国から より

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • Q値Ua値
  • エアコン設定
  • メリット・デメリット
  • 住宅会社選び
  • 住宅性能について
  • 室内気温計測結果
  • 床材
  • 未分類
  • 材質
  • 間取り・設計
  • 電気代

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2018 失敗しない高気密高断熱住宅!.